僕らはいくつかのサイトの中からSTBを選び、そして
馴れないウェディングフェアというものに参加しま
した。
フェアというよりも現地説明が聞けるという主旨の
もので後から考えればもっと日を選んで表向きに華
やかな日を選べばよかったかもしれません。
指定される日時を予約して、現地に向かいます。
そこには提携会社さんの担当の方が何名かいらして
説明を受けます。
正直、この段階で他の「一般的」なウェディングフェ
ア等に顔だけでもだしたほうがいいかもしれません。
というのもウェディングにおいて、初心者にはかなり
ハードルが高いです。
「何名くらいで」「どんな式にされたいですか?」
僕らはそんな質問にさえ答えることはできなかったの
です。
しかしながらSTBでやりたいという流れは変わらなか
ったので、いったん話を持ち帰り後日仮押さえという
形で申し込みを入れました。
ちなみに、STB139の提携ブライダル会社はアディック
ウェディングという会社です。
アディックウェディング
http://www.adicwedding.net/
この会社が窓口になり、今後の進行やその他手配をし
てくれます。プランニングの会社なので他にも金沢八
景島での結婚式など一風変わった結婚式のプランニン
グもされている会社です。
ちなみに日時をあらかじめ決めるとSTB側の日程を押え
る為に申込金が必要になります。これは確か10万円
ぐらいです。
確か1週間以内に振込みが必要になり、その後結婚式
の進行管理費と相殺されるお金になります。
またブライダルでかなり驚くのはこの申込みがなされ
結婚式の準備に関わる契約を済ませると違約金が発生
するようになります。どこのブライダルも同じかもし
れませんが、仮押さえで振り込んだ金額は10万円です
が、契約書に押印した時点で少なくともキャンセルが
効かなくなり(違約金が発生する)約9ヶ月前から100
万円程度のリスクを背負うようになるのです。
当然会場の仮押さえがあるので理解はできるのですが
音楽をやっているとクラシックホールを事前予約して
も半年前までは20万円くらいでキャンセルや日時変更
ができる事に対して、100万円以上の違約金はかなり
精神的にハードです。
まぁキャンセルなんて無いことが前提ですけど(笑)
正直2週間くらい緊張して眠れなかったことを覚えて
います。
これで予約は完了です。いくつか次の打ち合わせの日
を決めて、いついつまでにドレスを決めてくださいと
言われます。ここから半年位はそんなにやる事がない
ですが・・・実は、このタイミングでやらなくてはい
けないことがたくさん、あるのです。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
つづく
0 コメント:
コメントを投稿