ストライクイーグルのコンサートシリーズが終わりました。
かなり画期的な試みをする団体で、僕も結構いろいろやり
ました。
大成功・・と言えるにはまだまだ遠いですが、とても有意
義で、今ある力を全部出し切ったつもりです。
終演後にごあいさつ
フルート奏者の沙樹さんご一家にも来て頂きとても嬉しい
青陵ウィンドの方々にも来てもらい恥ずかしい反面嬉しい
娘さんが川和高校で吹奏楽をやっているお母さんや、高校
時代の友人にも会えました。教え子も何人か来てくれたみ
たいで・・ホント嬉しい
作曲家の柳川和樹さんにもお会いできて、色々アドヴァイス
をもらったにも関わらず、本番はそれを生かし切れなかった
その事が結構悔やまれる・・・(汗)
「独り言」
楽曲を振っている時、目の前で演奏している人の思いや考
えている事がわかる瞬間が何度もありました。これは気の
せいでは無く、本当にテレパシーみたいなモノなんじゃな
いか?と思っています。
実際体験するまでは何をバカなと思っていただけに、また
一つ自分がステップアップできた様な気がします。
コンサートを終えると珍しくブラヴォーをもらいました。
握手会やオールカラーパンフレット計画を行う団体なので個人
的にはTBS※1でも雇ったんではないかと思っています。
そうでないことを心より祈ってるけど
ストライクとの活動はこれで一旦休止になります。
でも僕自身はまだまだ続くワケです。
※1TBS(東京ブラボーサービス)
コンサートでブラボーを言う集団を皮肉とユーモアを込め呼ぶ名称。
これでどんなコンサートも見かけ上の成功に見える反面、余韻をかき消
す等‥まだまだサービスの高品質化が望まれる(笑)
0 コメント:
コメントを投稿